holo Indie

「holo Indie」と「オーディオストック」、ゲームクリエイター向けに「Audiostock」サービスの提供を実施

カバー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:谷郷元昭)の⼦会社である「株式会社シー・シー・エム・シー」(以下”CCMC”)は、同社が運営するホロライブプロダクションの二次創作ゲームブランド「holo Indie」において、株式会社オーディオストック(岡山市北区、代表取締役社長:西尾 周一郎)と連携し「holo Indie」に参加するクリエイターに、同社が運営するストックミュージックサービス「Audiostock」サービスの提供を開始いたします。

 ■holo Indie作品における、ゲーム内サウンド制作支援を強化

holo Indieでゲームを制作中のゲームクリエイターの方が審査通過後、その作品の制作のために、Audiostockのアカウントをholo Indie運営チームを通じて提供いたします。提供されたアカウントでは、Audiostockで販売中の90万点以上の音楽作品を、使い放題で利用することが可能です。これにより音源の制作のリソースや権利に関する問題点がクリアになることで、ゲームタイトルのクオリティアップ及びリリースを促して参りたいと考えております。

【Audiostockについて】

「Audiostock」は音楽の使用ライセンスを売買できるサービスです。音楽クリエイターは自身で制作した音楽を登録して使用権を販売することができ、売上に応じた印税を受け取ることができます。顧客は単品購入またはサブスクリプション方式で購入手続きを行うだけで音楽の利用許諾を得ることができ、映画・テレビ・YouTube・広告・SNS投稿動画・アプリ・ゲーム等の商用コンテンツに音楽を組み込むことができます。

「Audiostock」:https://audiostock.jp/

【会社概要】

社名 :株式会社オーディオストック
URL :https://audiostock.co.jp/
設立 :2007年10月11日
代表者:代表取締役社長 西尾 周一郎
本社 :岡山県岡山市北区富田町ー丁目6−10 東光第一ビル 2F
東京オフィス:東京都品川区東五反田2丁目3-5 五反田中央ビル7F

・サービス及び運営会社のご紹介


■「holo Indie」について

 世界中のホロライブプロダクションのファンやクリエイターと共創することを目的に、ゲームクリエイター・サポートプログラムを利用して制作した二次創作ゲーム向けのゲームブランドの総称です。「holo Indie」を介して、二次創作ゲームクリエイターに継続的な活動をサポートするための還元エコシステムの提供と、より多くのファンの皆様に多種多様な二次創作ゲームを届ける機会の創出を目指しております。

 本ゲームブランドの詳細については、カバー株式会社の展開する「二次創作ガイドライン」も合わせてご参照ください。

二次創作ガイドライン:https://hololivepro.com/terms/

カテゴリー

Entry

「ホロライブプロダクション」の二次創作ゲーム向けゲームブランド「holo Indie」を用いた
Steam上への掲載を希望するゲームがある場合は、以下のフォームよりご応募ください。