holo Indie
「holo Indie」より、CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス出展のお知らせ
株式会社シー・シー・エム・シーは、同社が運営するホロライブプロダクションの二次創作ゲームブランド「holo Indie(ホロインディー)」が、11月23日(日)に文京学院大学本郷キャンパスにて開催される「CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス」に出展することをお知らせいたします。

■創る人が、繋がる場所。にholo Indieが出展
「CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス」は、クリエイティブに関わる人・組織が、繋がる、交流できる。すべてのクリエイターのためのお祭りです。
「holo Indie」は、インディーゲームを体験できる「東京ゲームダンジョン」コーナーに3DCGを採用した計3タイトルの情報発表および、一部を試遊できるブースを出展します。
クリエイター同士が出会い、つながり、新しい発見や学びになるー
CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンスおよび、holo Indeブースに、ぜひご来場ください。
<holo Indie展示3タイトル>

・Holo ADV: SakuraSingularity.exe
別の未来の世界線にワープしてしまったホロライブメンバー達。
主人公の「さくらみこ」が元の世界へ戻るため、探索・謎解きを通して物語が進行する3Dアドベンチャーゲームです。
・はねホロ!
ホロライブメンバーのエピソードを元ネタにした250種類を越えるオブジェクトを足場にしてゴールを目指すジャンプアクションゲームです。
カバーおよびCCMCの提供したモデルデータを使用した最大35名のタレントを操作可能!
・ぷちホロの村 – 剣とお店と田舎暮らし
可愛らしいちびキャラになったホロライブタレント達と一緒に、村を発展させたりダンジョンを冒険したりハウジングをしてゆったりスローライフを楽しめるマルチプレイ対応のほのぼのゲームです。
■holo Indieブース来場者特典
holo Indieブースの各タイトルを試遊していただいた方に、先着順でholo Indie応援大使「一条莉々華」「カエラ・コヴァルスキア」特製ステッカーをプレゼントいたします。

■出張クリエイター相談会

ゲームクリエイターの皆様を対象とした相談会をholo Indieブースにて開催いたします。
「holo Indie」のブランドの目的、クリエイターにとってのメリット、ゲームリリースの流れ、そして審査における注意点などについて、スタッフが個別で詳しくご説明します。
ゲーム・CG制作に携わる方、またこれからホロライブプロダクションの二次創作ゲームを作ってみたいとお考えの方は、ぜひこの機会にブースへお立ち寄りください。
■CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス概要
開催期間: 2025年11月23日(日)11:00〜19:00
場所:文京学院大学本郷キャンパス 東京都文京区向丘1丁目19−1
参加費:無料(事前登録制)
参加対象:CG制作に関わる業界の方、業界を目指す学生、その他CG業界に興味がある方
holo Indie 展示:B-508(東京ゲームダンジョン ブース内)
カンファレンス公式サイト:https://cgworld.jp/special/cgwcc2025/#about